コンテンツ東京2023パロニムTigブース

【イベント情報】コンテンツ東京2023 ブースレポート

Tigサービスを提供するパロニム株式会社は、6月28日(水)〜30日(金)の期間で開催中の日本最大のコンテンツビジネス総合展コンテンツ東京2023 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」に出展しました。
イベントレポートとして、6月28日(初日)の様子をお届けいたします。

コンテンツ東京2023(東京ビッグサイト外観)

コンテンツ東京2023の現地を訪問してみて最初に感じたことは、コロナ禍を経験してコンテンツ東京にも大きな変化があったということです。
従来はマーケティングに関連する企業ブースが多く見られましたが、今回は「メタバース」分野が圧倒的に目立っておりそのどれも勢いがあり賑わっていました。

Tigブースの様子

Tigブースの様子

Tigが出展しているジャンルは「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」となりますが、こちらでも「映像・動画」分野が盛況で、ご来訪される方々は多種多様ですがみなさん熱心にリサーチされています。
初日より多くのご来訪者様に恵まれ当社ブースも絶えず賑わっており、関係者一同たいへん感謝しております!

今回、Tigブースではインタラクティブ動画テックであるTigサービスそのものをご案内するのではなく、ライブ配信・縦型ショート動画・中長尺動画それぞれを組み合わせて活用することで、マーケティング観点での成果がどのようにして得られるかといった手法からケース・スタディを紹介しております。

例えばECでは、Tigを使った一連の動画活用効果で「カート投入率」が急上昇することで「購入コンバージョン(CV)」が著しく成長します。
ある導入クライアントでは「ROI(投資対効果)」が1900%超という超次元の成果が得られています。
これは極端な例ですが、ライブコマースを通じて購買意欲を喚起して大きな手応えを得ている事例が数多くあり、そういった実績もブースではご紹介しています。

様々なTig動画のデモンストレーション

また、数多くのTigのデモンストレーション端末を用意しているので、どのような操作感なのかといったUI/UX観点での確認から、活用性まで幅広い体験が可能です。
Tig動画ではコマース分野だけでなく「接客」「学習支援」でも活用されていますが、自社としても「ライブコマースやショート動画」が気になる方向けに、簡単にその利点を知ってもらえるインタラクティブ接客動画を実機にて設置しております。

このようにTigブースでは、デモンストレーションによる体験からスタッフによる各種案内までおこなっておりますので、ライブコマースやインタラクティブ動画の活用に関心を持たれたらぜひお立ち寄りください。会期終了後もお問い合わせいただければご案内可能です!

コンテンツ東京2023初日のダイジェスト


出展概要
【イベント名】コンテンツ東京2023 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO
【開催期間】 2023年6月28日(水)〜30日(金)
【開催時間】 10時〜17時(全日程共通)
【開催会場】 東京ビッグサイト 東展示棟 https://www.bigsight.jp/
【ブース位置】東2ホール 15-6

ピックアップ記事

  1. ライブコマースを実施中、あるいはこれから始めようとしているご担当者様、「ライブコマースのKPI設定…
  2. Tig LIVE、Tig Creatorを導入いただいている総合ファッションECサイト「MAGAS…
  3. ライブコマースで成果を出すためには、ライブ本編はもとよりその後の「アーカイブ動画施策」が重要です。…
PAGE TOP